ハローやぎーず

~ヤギの里親募集ブログ~

ヤギの頭突き

ヤギの問題行動で一番アリそうなのが『頭突き』。我が家でも、特に雄ヤギじろ君をお迎えする時、頭突き問題が起きるかもしれないf:id:helloyagies:20190427205538p:plainと覚悟しました。雄ヤギは凶暴だって言うし~。で、今日は、ヤギの頭突きについてのあれこれと、実際飼ってみてヤギの頭突きってどれくらい凶暴なのか?というのを書いてみます。f:id:helloyagies:20190327200101p:plainf:id:helloyagies:20190411061554p:plain

ハローやぎーず-ヤギの問題行動-ヤギの頭突き

 

目次

 

ヤギは何に頭突きする?

ヤギが頭突きする対象は3つ。f:id:helloyagies:20190415214635p:plain

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain ヤギに頭突き

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 物に頭突き

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain ヒトに頭突き

 

ヤギが頭突きすると何が問題?

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain ヤギ同士で楽しく頭突きするだけなら特に問題はないけれど、本気の戦いとなると流血事件になるコトも・・・。我が家のやぎーずはリードでコントロールしながら怪我しないレベルで適度にごく短時間楽しんでもらってます。f:id:helloyagies:20190428220932p:plainf:id:helloyagies:20190327204003p:plain

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain ヤギが物に頭突きすると、破壊に至るのはいともカンタン。ヤギのおでこはヘルメットみたいに硬くて強靭だから~。壊れたものを片づけたり、物を買い換えたり、作り直したりすることになれば、作業的・時間的・経済的な被害はかなり大。エスカレートすると破壊魔になって手がつけられなくなるかも・・・。f:id:helloyagies:20190427211138p:plainf:id:helloyagies:20190330225556p:plain

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain ヤギがヒトに頭突きするようになると、ヒトは痛い思い怪我をするし、大怪我すればヤギのお世話ができなくなるし、ヤギがコワくて近づけなくなるかもしれないし、ヤギをキライになってしまうかもしれないし、ヤギを手放すことになるかもしれない。そうなれば、ヒトにとっても、ヤギにとっても、悲しい結末になる可能性が・・・。f:id:helloyagies:20190428220728p:plainf:id:helloyagies:20190411112945p:plain

 

ヤギが頭突きする理由は?

ヤギって、いつ、なぜ、どんな時に、頭突きするの~f:id:helloyagies:20190325230133p:plain

ヤギの行動を見て思い当たる頭突きの意味はこんな感じ。f:id:helloyagies:20190325225314p:plainf:id:helloyagies:20190325225314p:plainf:id:helloyagies:20190325225314p:plain

f:id:helloyagies:20190415191505p:plain 理由はいくつか複合的に重なる場合も多々。

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 挨

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 首位争い

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 防衛本能

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 八つ当たり

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 意思表示

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 威嚇

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 発情

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 物の移動

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 自分の移動

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 採食

ハローやぎーず-ヤギの問題行動-ヤギの頭突き

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 挨拶 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

頭突きは、ヤギ同士でとるコミュニケーションの方法の1つ。f:id:helloyagies:20190322114013p:plain ヒトとコンタクトを取りたい時も、ヤギはたいてい頭部を使って表現します。挨拶の目的は、互いの関係性の確認。対等な関係なのか、上下関係が存在するのか、媚びるべき相手か、優位性を示すべき相手か。まず挨拶で探り合うのは、ヒトの社会とおんなじ~。

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 首位争い f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

エゾシカなど草食動物の多くは、繁殖期の秋になるとオス同士で誰が強いか、決闘~f:id:helloyagies:20190320105322p:plain勝った雄ジカが優先的に雌と交尾できるという弱肉強食の世界に暮らしてるので、決着がつくまで頭突きまくり~。雄ヤギ同士が秋にする頭突きも、エゾシカとおんなじ。コレって、より生命力のあるDNAを子孫に引き継いでいくための本気の戦い。だから、オス同士で放っておくと流血事件死亡事故になるコトがあるかも~。f:id:helloyagies:20190325221605p:plain

 

エゾシカなど草食動物の多くは、繁殖期以外の期間、雄と雌がべつべつの群れで生活。ヤギも普段、女子は女子同士で集まりたがります。草食動物の女子グループはたいていみんな仲良しだけど、ときどきリーダー張ってないと気がすまない女子もいるので、メス同士でも時には力比べしたり互いに牽制し合ったり。で、どうしてもソリが合わないとか気まずくなると、そのグループから抜けて、別のグループに入ったりして。f:id:helloyagies:20190415215601p:plain

 

ヒトに対しては、首位争いというよりも、チャレンジ下剋上!勝てそうな相手や上下関係を覆すことができそうな相手に対して、機会あらばイザ挑戦。ヤギだってヒトより優位に立ちたいもの。f:id:helloyagies:20190325220201p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 防衛本能 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

『コワいッf:id:helloyagies:20190428223819p:plainとか、『負けそうだ~f:id:helloyagies:20190319100246p:plainとか、『叱られるッf:id:helloyagies:20190330223326p:plainとかいう時、ヤギは自己防衛するために頭部を使います。ヤギの体で防御に使える部分って、悲しいコトに、頭部くらいしかないんだから~。

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 八つ当たり f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

『おなか空いたぁ~!』とか『ごはんおいしくない~!』とか『飽きちゃったよぉ~!』とか『家に帰りたい~!』とか、何かストレスがあると、そのイライラをぶちまけるために頭突きで八つ当たり。ヤギはまさに欲望と感情に忠実!f:id:helloyagies:20190324131737p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 意思表示 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

何か言いたいコトがあるとき、ヤギは何とかしてそれをヒトに伝えようと一生懸命。鳴いても気づいてもらえなくて、どうやって伝えていいかがわからない時、ヤギはよく頭部を使って訴えます。それは、甘えたい時だったり、焼きもちだったり、ごはんやお水のリクエスだったり、つまんないからお出かけしたいだったり、痛いとか暑いとか雨漏りしてるとかのSOSだったり。ヤギに聞いてすぐわかる場合と、状況をよ~く観察してあとあと気づく場合があります。f:id:helloyagies:20190427205247p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 威嚇 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

本気で傷つける気はないけど、牽制の意味で頭突きすることはアリ。キライなヒトが必要以上に近づいてきたらパーソナルスペースを主張するし、さわってほしくない所をさわろうとしたら拒否するし、おいしい食事をしてるときにジャマされたらイラっとするし、地面に捨てた餌をわざわざ拾って餌箱に戻そうとする飼い主がいれば阻止しようとします。f:id:helloyagies:20190428224300p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 発情 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

繁殖期の秋になると雄ヤギも雌ヤギもそわそわして、興奮状態f:id:helloyagies:20190319100246p:plain本人もどうしていいかわからないので、やたらと頭を振り回したりします。異性がいると、求愛行動としてお互いの体に頭突きするコトも。オスがメスの体に頭をぶつけたりゴリゴリ当てたりすると怪我しそうで、ホント大丈夫なの~f:id:helloyagies:20190427205126p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 物やヒトの移動 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

邪魔な物やヒトを排除したいときや、必要なものにたどり着くために障害になってる物やヒトを動かしたりする時、ヤギは頭部を使うので、結果として頭突きするってコトになります。餌箱とか水入れとか用が終わればジャマなだけだし~。あ、必要なものっていうのはだいたい、食べ物か仲間や雌ヤギくらいですけど~。f:id:helloyagies:20190415204720p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 自分の移動 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

繋がれた場所や囲われた場所から別の場所へ行くために、頭突きでなんとかしようとするのはヤギあるある。小屋につながれてるなら小屋に頭突きするだろし、柵に囲われてるならモチロン柵に頭突きしますけど~、なにか?食べ物のある所へとか、仲間たちのいる所へとか、雌ヤギのいる所へとか、ヤギにも行動を起こさなきゃいけない時があるんだから~。f:id:helloyagies:20190415205738p:plain

 

f:id:helloyagies:20190427210921p:plain 採食 f:id:helloyagies:20190327134611p:plain

おなかが空いてもめぼしい食べ物がない時、ヤギは枝を折って木の芽を食べたり、樹皮を剥いだりそんなときに頭突きが役立ちます。とくにツノがあると樹木を採食するのに、とっても有利。f:id:helloyagies:20190330212917p:plainf:id:helloyagies:20190330214413p:plain

 

ヤギの頭突きの種類

そもそもヤギの頭突きって、どんな動き?イライラのこもった頭突きと、愛情を表現する頭突きではぜ~んぜん違うし、2~3種類の動きを連続するコトもあるし、どこからどこまでが『頭突き』なの~f:id:helloyagies:20190321055307p:plain・・・で、我が家なりにヤギの『頭突き』の定義を考えた結果、 頭部の動きで気持ちを表現したり、頭部を動かすことで何らかの目的を果たそうとする行動は、ぜんぶ『頭突き』というコトにしました。我が家では『頭突き』を危険度順で8種類に分けて、こんな名前をつけてます。f:id:helloyagies:20190322103347p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plain

 

危険度8 ★★★★★★★★ 突進

危険度7 ★★★★★★★ 突き上げ

危険度6 ★★★★★★ 横振り

危険度5 ★★★★★ ショートドン

危険度4 ★★★★ 立ち上がりドン(別名ジャンピングドン

危険度3 ★★★ 押しっこ

危険度2 ★★ ちょ~ん

危険度1 ★ ごしごし

 

突進

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain 助走付きで頭から突っ込んでくるもっとも危険な頭突き。小さなヤギでも突進してくれば大怪我は必至。

 

突き上げ

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain 頭を下から上に勢いよくあげる頭突き。特に角があるヤギが得意気にやるアッパーカット的ワザ。背中を向けてたらツノがお尻に刺さるかもしれないし、顔に当たれば失明する可能性も。

 

横振り

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain 頭部を右側または左側に勢いよく振るタイプの頭突き。特に外向きの角がある場合かなり危険。横に立っていれば太ももに突き刺さる可能性が。かまわれたくない時やイライラしてる時によく出る頭突き。

 

ショートドン

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain 両手を地面に叩きつけると同時におでこを前に突き出す頭突き。一度頭をうしろに引いて反動を付けます。滞空時間がほとんどないのと、両手を地面に叩きつけることで頭突きの勢いが半減するから、ほとんどの場合が威嚇。北海道のヒグマも出会い頭で驚いたときに威嚇目的でやる動きで、ほんとはブラフチャージと言います。

 

立ち上がりドン

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain 別名ジャンピングドン。(ジャンプはほとんどしないけど。)後ろ足だけで立ち上がり、両手を勢いよく地面にダーン!と叩きつける、と同時におでこを相手にあてる頭突き。立ち上がった時、少し斜に構えた格好になり、できるだけ高い位置で一瞬止まって相手を横目で見ます。体重が上からほぼ真下に落ちるので、頭突きとしての破壊力は突進と比べると格段に弱い。楽しいとき、うれしいときにするコトが多くて、実際にはおでこを当てなかったり、下りたあとにコツンと当てる程度というのがほとんど。

 

押しっこ

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain おでこを当ててから押し付ける優しい頭突き。ただし、一旦押し当てたあとに、じわじわと力を強めて相手を押し負かそうとするコトがあるので、油断は禁物。だんだん強く押してくる場合は、下剋上狙いの可能性アリ。

 

ちょ~ん

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain おでこを当てるだけで、押し付けることなく、そのまま力を弱めたり離れたりするパターンのごくごく優しい頭突き。なにかしらちょこっと言いたいことがある時によくやる動き。

 

ごしごし

f:id:helloyagies:20190428225136p:plain 一旦おでこを押し当てて、そのまま顔を横に向けて目の辺りをゴシゴシこすりつける動き。たいていは甘えたい時の表現。ただし、ヤギのごしごしは強力。しっかり踏ん張っていないと押し倒されるので要注意。気分が乗ってくるとゴシゴシというよりゴリッゴリッ。そうなると痛いだけでなく、より頭突きっぽい様相を呈する。手袋ナシの時にされると、摩擦で手の皮がむけるコトも。

 

雌ヤギf:id:helloyagies:20190326095041p:plainむぎちゃんの頭突き

むぎちゃんの頭突きは、ごしごし~横振りまで。でも、ほとんどが当てずに寸止めするアドン。実際に当てる押しっこのときも、ちゃんとチカラ加減する優しい気遣い屋さんです。頭をかきたい時、小屋にごしごしするコトはあるけれど、物に当たったりイタズラしたりするコトはありません。 むぎちゃんがどんな時に頭突きをするかというと…f:id:helloyagies:20190415214817p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plain

 

むぎちゃんが地面に落したゴハンを飼い主が拾おうとした時

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『あッ!それ拾わないでっ!むぎちゃんが捨てたんだからf:id:helloyagies:20190411112700p:plainショートドン。

 

地震のあと

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『コワかったぁ。。。けど、顔みて安心。来てくれてうれしーのf:id:helloyagies:20190411062106p:plain立ち上がりエアど~ん。

ハローやぎーず-ヤギの問題行動-ヤギの頭突き

テンションあげあげの時にする立ち上がりエアドン

お天気のいい日

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『あ~~まったり~f:id:helloyagies:20190402094250p:plainごしごし~

ハローやぎーず-ヤギの問題行動-ヤギの頭突き

リラックスしてるとき、甘えたいときに、ごしごし~

ヤギ飼いパパさんがかまってほしがるとき

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『しょ~がないねぇ~。ちょっとだけだよf:id:helloyagies:20190405200418p:plain押しっこ~

ハローやぎーず-ヤギの問題行動-ヤギの頭突き

飼い主のかまいたがりに応えるヤギのむぎちゃん

 

雄ヤギf:id:helloyagies:20190326095041p:plainじろ君の頭突き

じろ君の頭突きは、ごしごし、ちょ~ん押しっこ立ち上がりドン横振りの5つ。物に八つ当たりするコトはあっても、ヒトには当てないように気をつける良い子です。おなかペコペコだったり、イライラしてる時はイヤイヤ期の駄々っ子みたいに横振りするけれど、コレも今までワザと当てるようなコトは一度もナシ。

 

物に当たるときも、ゴンチラ(ゴンッ!と音をだしてから、こちらの様子をチラッとうかがうコト)して、本気で壊すようなコトはしません。ちゃんと本人なりに考えてやってるみたいで~。

 

それでも、角があるのと、動き方が荒いのと、チカラ加減があんまり上手ではない、という点で、むぎちゃんと違って、気は抜けません。

 

下剋上を狙って仕掛けてくるときは、初めちょ~ん次に押しっこ、そしてじわじわと押す力をつよめて~。どのあたりで叱られるか、どのあたりで本気を出そうか、そろそろ勝てそうなものか、様子を伺ってるような感じ。

 

じろ君がどんな時に頭突きをするかというと…

f:id:helloyagies:20190415214817p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plainf:id:helloyagies:20190415214817p:plain

 

不満 

f:id:helloyagies:20190326095041p:plainおなかペコペコだよ~!』『むぎちゃんのところに連れてって~!』『おうちに帰りたいよ~』

注文 f:id:helloyagies:20190323083123p:plain

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『もう少し食べたいです~』『笹じゃなくて松を~』『お水が飲みたいです~』『おでかけしたいよ~』

SOS f:id:helloyagies:20190427211138p:plain

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『足が痛いです~』『日向は暑いです~』

やきもち f:id:helloyagies:20190427205955p:plain

f:id:helloyagies:20190326095041p:plain『ぼくもなでなでしてください~』

ハローやぎーず-ヤギの問題行動-ヤギの頭突き

ぼくもなでなでして~

 

我が家のやぎーず頭突き対処法

ヤギが頭突きしそうな素振りを見せたら、どうする?

ヤギに頭突きされたら、どうする?

ヤギの頭突きがだんだんエスカレートしてきたらどうする?

 

ヤギは頭部を使って気持ちを表現することが多い生き物。だからきっと、ほとんどのヤギ飼いさんが多かれ少なかれ悩みながらいろいろと試してるハズ。我が家の頭突き対処法は今のところこんな感じです。

 

雌ヤギ f:id:helloyagies:20190326095041p:plain むぎちゃんの場合

むぎちゃんがドンやエアドンするのは、ちゃんと当てる手を準備したときだけ。ちゃんと手加減もしてくれるので、叱るコトはまずありません。

 

ただ、ある時期、ショートドンでけっこう強く当たった時に、頭を手でぺちっと軽く叩く、というのが2回続きました。それからしばらく、むぎちゃんの可愛いドンは封印となりましたが、ほとぼりが冷めるとまたドンしてくれるようになりました。f:id:helloyagies:20191129225235p:plainf:id:helloyagies:20191128215036p:plain

 

雄ヤギ f:id:helloyagies:20190326095041p:plain じろ君の場合

じろ君はちょっぴりイラチ。なので、問題を解決するまでの時間、ガマンできなくて頭突きで物に八つ当たりしたくなります。イライラしてるときは、キリっとした顔と口調で、頭突きしないで待つように目をみながら説明。たとえエア横振りでも危険なコトにはかわりないから~。f:id:helloyagies:20190328083545p:plain

 

なにより一番はじろ君が抱えてる問題をすぐに解決してあげるコト。

 

ありがたいコトに、じろ君は大きくなるにつれて落ち着いてきてるし、アイコンタクト手加減も少しずつできる聞き分けのいい子に成長中。f:id:helloyagies:20190714080259p:plainf:id:helloyagies:20190714080036p:plainf:id:helloyagies:20190713231439p:plain

 

ただしっ!むぎちゃんの発情期間だけは、誰かに魂をのっとられたかのように、目つきが変わって荒っぽくなっちゃいます。本能だから、コレばっかりはしょーがないか~。f:id:helloyagies:20190813090252p:plain

 

【まとめ】

繁殖期の興奮状態は別として、基本的には、ハッピーでガマンさせるようなコトがなければヤギが頭突きする理由もないのでは?頭突きしたい素振りを見せても、その意味を理解して問題を解決してあげれば頭突きを回避できる可能性があるのでは?というのが我が家の見方です。

 

できれば、大人しい性格の仔ヤギを選んで、小さい時に飼い始めて、頭突きしないようにしつけながら、愛情をもって育てるのが理想。それでも、性格の違うすべてのヤギが同じようにうまくしつけられるとは限らないし、実際に頭突きされてしまった時の対処法をどうするか、というのは悩ましいところ。

 

体罰的な対処法ではなく、頭突きを未然に予防してヤギと穏やかに仲良く暮らすにはどうすればよいか、日々考えるやぎーず一家です。